WifiWall Dome

ワイファイウォール ドーム

WifiWall Dome
のご紹介

WIFI_WALLのご案内

アクセスポイントの横に置くだけで、Wi-Fiを利⽤した不審な動きを検知

空港、ホテル、カフェ、オフィス、⾄るところでWi-Fiが利⽤され利便性の⾼いWi-Fiですが、その利便性優先の規格は攻撃者に悪⽤されやすくなっています。
WifiWall Domeは、常時Wi-Fi通信を監視しているため、異常状態を検出できます。通信ログにより事後調査が可能で、単に横に設置するセンサーのため、アクセスポイント⾃体に通信の影響は与えません。
Wi-Fi提供者向けソリューションです。

製品の特長

Wifiwallは各Wifiのアクセスポイントの近くに配置することで、オフィス内、あるいは大規模なWifiネットワークを監視・保護できる環境を構築します。

  • 不審なアクセスポイントや⾏動に対し、⾃動で検知が可能です。

  • 常時Wi-Fi通信を監視しているため、異常状態を検出できる

  • 情報はすべてログとして集約されるため、追跡調査も可能です。

  • アクセスポイントの横に設置するだけなので、Wi-Fi利⽤者に負荷がかかりません。

主な機能

  • 主な機能1

    偽アクセスポイントの作成を検知

    中間者攻撃から社内ネットワークへの侵入、やり取りされるデータの盗聴目的とする「悪魔の双子攻撃」を異常なMACタイムスタンプの送出、他のAPより強力な信号(RSSI)の発信、同じSSIDであるが、暗号化方式が異なる等の特徴から検知します。

  • 主な機能2

    攻撃者からの遮断要求を検知

    APにつながる全ての端末を狙うために、APに送出される802.11通信やDoS攻撃による大量の通信、DoS攻撃のための準備活動(標的となるAPや端末のスキャン)を検知します。

  • 主な機能3

    複数デバイスのデータ統合

    それぞれのアクセスポイントに設置した各WifiWallが、端末周囲のAP、Wi-Fiネットワークの状態、Wi-Fiのパフォーマンスなどの情報を収集し、正常な状態から逸脱した振る舞いを検出します。通信内容を計算・処理した「結果」をサーバに送信し、管理サーバ側で解析・フォレンジックを行います。

  • 主な機能2

    管理⽤ダッシュボード

    リアルタイムでの攻撃検知、攻撃のレポート、フォレンジックの取得、全てのアクセスポイントをリスト表⽰、全てのWi-Fi通信を可視化、Wi-Fiのパフォーマンスを解析・レポート、などセキュリティ運⽤の効率化と調査の最適化が可能です。

ハードウェア仕様

コンポーネント

WifiWall Dome本体

ウォールマウント(壁掛け用)

POEスプリッター(オプション)

スペック

デュアルバンド対応(2.4GHz, 5GHz)

CPU:1.8GHz, 4コア(Cortex ARM)

メモリ:1GB

ストレージ:64GB

OS:Robust Ubuntu machine

要件

5V電源 or アクセスポイントとPOEからの給電

管理サーバと接続するための保護されたネットワーク

製品資料・製品に関する
お問い合わせ

WIFI WALLの製品資料をご提供しております。
資料のご請求、製品に関するお問い合わせは下記より承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ